FNMモダン ジャンド
2014年5月16日 TCG全般参加者8名。3回戦。デッキはまた黒コン。
25沼
2墓所のタイタン
2ワームとぐろエンジン
3思考囲い
2コジレックの審問
2真髄の針
2見栄え損ない
4精神ねじ切り
2精神石
2夜の犠牲
1破滅の刃
3ヴェールのリリアナ
3ファイレクシアの闘技場
1堕落の触手
4もぎとり
2殴打頭蓋
サイド
2開放された者、カーン
4涙の雨
2大祖始の遺産
1悲哀まみれ
1破滅の刃
1ファリカの療法
2強迫
2倦怠の宝珠
R1青白コン○○
ハンデス→黒タイタンで勝ち。
1体目のタイタンはカウンターされる。2体目は通ってワームも追加。評決で流されるもワームトークンで殴り切り勝ち。
R2五色ビッグマナ○○
キッチンがうざいが黒タイタンで勝ち。
スラーグ牙出されるけど黒タイタンで勝ち。
R3青緑感染××
除去が間に合わずに毒殺される。
ターン帰ってくれば黒タイタンで勝ちだったけど、トップで古きクローサの力ひかれて丁度10点目の毒殺。
2-1の2位でプロモゲット。
中々黒コンで全勝出来ない。まだ頑張る。
最近固形食物に含まれる水分以外で4~5ℓを毎日摂っている。
25沼
2墓所のタイタン
2ワームとぐろエンジン
3思考囲い
2コジレックの審問
2真髄の針
2見栄え損ない
4精神ねじ切り
2精神石
2夜の犠牲
1破滅の刃
3ヴェールのリリアナ
3ファイレクシアの闘技場
1堕落の触手
4もぎとり
2殴打頭蓋
サイド
2開放された者、カーン
4涙の雨
2大祖始の遺産
1悲哀まみれ
1破滅の刃
1ファリカの療法
2強迫
2倦怠の宝珠
R1青白コン○○
ハンデス→黒タイタンで勝ち。
1体目のタイタンはカウンターされる。2体目は通ってワームも追加。評決で流されるもワームトークンで殴り切り勝ち。
R2五色ビッグマナ○○
キッチンがうざいが黒タイタンで勝ち。
スラーグ牙出されるけど黒タイタンで勝ち。
R3青緑感染××
除去が間に合わずに毒殺される。
ターン帰ってくれば黒タイタンで勝ちだったけど、トップで古きクローサの力ひかれて丁度10点目の毒殺。
2-1の2位でプロモゲット。
中々黒コンで全勝出来ない。まだ頑張る。
最近固形食物に含まれる水分以外で4~5ℓを毎日摂っている。
栃木・レガシーに参戦 プロバント
2014年5月10日 TCG全般横浜へは始発で行っても受付にギリギリ間に合わなさそうなんで行かなかった。参加者4名。総当たりの3回戦。デッキは懐かしのプロバント。
4霧深い雨林
4吹きさらしの荒野
4不毛の大地
1ドライアドの東屋
1Karakas
2Tundra
2Tropical Island
1Savannah
1島
1森
1平地
4貴族の教主
2タルモゴイフ
2 クァーサルの群れ魔道士
1漁る軟泥
3聖遺の騎士
2ヴェンディリオン三人衆
1大祖始
4渦巻く知識
4剣を鍬に
2呪文貫き
2緑の太陽の頂点
2思案
3自然の秩序
2精神を刻む者、ジェイス
4Force of Will
サイド
1真髄の針
2仕組まれた爆薬
1流刑への道
1果たし合いの場
1ロウクスの戦修道士
1梅沢の十手
1白鳥の歌
1呪文貫き
1エーテル宣誓会の法学者
1ボジューカの沼
1トーモッドの墓所
1壤土からの生命
1自然の要求
1引き裂く突風
R1デスタク○○
聖遺の騎士×2とウーズのサイズで圧倒して勝ち。
大祖始出して2回殴って勝ち。
R2赤緑白エンチャントレス○○
女魔術師が除去出来ずモリモリカードひかれるが大祖始が出る。が、エレファントグラス出されて殴れない。
戦争の言葉で削られ次ターンで負けな所でトップで群れ魔道士ひいてエレファントグラス壊して、大祖始で殴って勝ち。
女魔術師の存在はピアスでカウンター。爆薬で繁茂×2とミリーの悪知恵を流して1:3交換。
不毛2連打で足止めしてウーズ、法学者、タルモで殴りきる。
R3ベルチャー×○○
1ターン目にゴブリントークン14体出されて負け。
マナ加速から放火砲出されるが、自然の要求で破壊。聖遺とタルモで殴り勝ち。
マナ加速からの放火砲はカウンター。相手のハンドが整う前に殴り勝ち。
3-0で全勝。
今日からBCAA飲み始める。味が甘過ぎてきつい。
4霧深い雨林
4吹きさらしの荒野
4不毛の大地
1ドライアドの東屋
1Karakas
2Tundra
2Tropical Island
1Savannah
1島
1森
1平地
4貴族の教主
2タルモゴイフ
2 クァーサルの群れ魔道士
1漁る軟泥
3聖遺の騎士
2ヴェンディリオン三人衆
1大祖始
4渦巻く知識
4剣を鍬に
2呪文貫き
2緑の太陽の頂点
2思案
3自然の秩序
2精神を刻む者、ジェイス
4Force of Will
サイド
1真髄の針
2仕組まれた爆薬
1流刑への道
1果たし合いの場
1ロウクスの戦修道士
1梅沢の十手
1白鳥の歌
1呪文貫き
1エーテル宣誓会の法学者
1ボジューカの沼
1トーモッドの墓所
1壤土からの生命
1自然の要求
1引き裂く突風
R1デスタク○○
聖遺の騎士×2とウーズのサイズで圧倒して勝ち。
大祖始出して2回殴って勝ち。
R2赤緑白エンチャントレス○○
女魔術師が除去出来ずモリモリカードひかれるが大祖始が出る。が、エレファントグラス出されて殴れない。
戦争の言葉で削られ次ターンで負けな所でトップで群れ魔道士ひいてエレファントグラス壊して、大祖始で殴って勝ち。
女魔術師の存在はピアスでカウンター。爆薬で繁茂×2とミリーの悪知恵を流して1:3交換。
不毛2連打で足止めしてウーズ、法学者、タルモで殴りきる。
R3ベルチャー×○○
1ターン目にゴブリントークン14体出されて負け。
マナ加速から放火砲出されるが、自然の要求で破壊。聖遺とタルモで殴り勝ち。
マナ加速からの放火砲はカウンター。相手のハンドが整う前に殴り勝ち。
3-0で全勝。
今日からBCAA飲み始める。味が甘過ぎてきつい。
参加者12名。4回戦。デッキは黒コン。
25沼
2墓所のタイタン
2ワームとぐろエンジン
3思考囲い
2コジレックの審問
2真髄の針
2見栄え損ない
4精神ねじ切り
2精神石
2夜の犠牲
1破滅の刃
3ヴェールのリリアナ
3ファイレクシアの闘技場
1堕落の触手
4もぎとり
1殴打頭蓋
1ソリン・マルコフ
サイド
2黒騎士
4涙の雨
2大祖始の遺産
2悲哀まみれ
1ゲスの評決
2カラスの罪
2倦怠の宝珠
R1赤黒ゾンビ○○
相手の生物は除去してアリーナ設置。フィニッシャー叩きつけて勝ち。
ゲラ伝がややきつい。1体目の黒タイタンは終止されるもすぐに2体目出して勝ち。
R2赤緑トロン××
ウルザランド揃えられてカーン出される。忘却石と合わせて場に何も残せなくなり投了する。
涙の雨で土地壊してワームとぐろ2体出す。が、相手もワーム出してカーンも出てウギンの目からエムラ出されて負け。
R3欠片の双子○○
ハンデスで手札攻めてアリーナ着地。大量にアド差つけてフィニッシャー叩きつけて勝ち。
ハンデスで手札攻めてアリーナ着地。殴打頭蓋出されるもこっちも殴打頭蓋プレイ。雷口のヘルカイトを2連打されるも除去してワームとぐろ、黒タイタンで勝ち。
R4トリココン○○
ハンデスで手札攻めてリリアナ着地。火力2枚使われて墓地行きに。天界の列柱は針で止めて、ハンデスでカウンター無くしてからソリンでちくちく削って勝ち。
ハンデスでカウンター落として倦怠の宝珠プレイ。瞬唱とヴェンディを弱体化させる。アリーナ設置でアド差つけまくって殴打頭蓋、わーむとぐろ、黒タイタンで勝ち。
3-1するもプロモは貰えず。やはり黒コンは楽しい。次はカーンと外科的摘出を試してみよう。最悪の恐怖も使ってみたくなった。
明明後日から出張で台湾行く。腹壊さないかしんぱいぱい
25沼
2墓所のタイタン
2ワームとぐろエンジン
3思考囲い
2コジレックの審問
2真髄の針
2見栄え損ない
4精神ねじ切り
2精神石
2夜の犠牲
1破滅の刃
3ヴェールのリリアナ
3ファイレクシアの闘技場
1堕落の触手
4もぎとり
1殴打頭蓋
1ソリン・マルコフ
サイド
2黒騎士
4涙の雨
2大祖始の遺産
2悲哀まみれ
1ゲスの評決
2カラスの罪
2倦怠の宝珠
R1赤黒ゾンビ○○
相手の生物は除去してアリーナ設置。フィニッシャー叩きつけて勝ち。
ゲラ伝がややきつい。1体目の黒タイタンは終止されるもすぐに2体目出して勝ち。
R2赤緑トロン××
ウルザランド揃えられてカーン出される。忘却石と合わせて場に何も残せなくなり投了する。
涙の雨で土地壊してワームとぐろ2体出す。が、相手もワーム出してカーンも出てウギンの目からエムラ出されて負け。
R3欠片の双子○○
ハンデスで手札攻めてアリーナ着地。大量にアド差つけてフィニッシャー叩きつけて勝ち。
ハンデスで手札攻めてアリーナ着地。殴打頭蓋出されるもこっちも殴打頭蓋プレイ。雷口のヘルカイトを2連打されるも除去してワームとぐろ、黒タイタンで勝ち。
R4トリココン○○
ハンデスで手札攻めてリリアナ着地。火力2枚使われて墓地行きに。天界の列柱は針で止めて、ハンデスでカウンター無くしてからソリンでちくちく削って勝ち。
ハンデスでカウンター落として倦怠の宝珠プレイ。瞬唱とヴェンディを弱体化させる。アリーナ設置でアド差つけまくって殴打頭蓋、わーむとぐろ、黒タイタンで勝ち。
3-1するもプロモは貰えず。やはり黒コンは楽しい。次はカーンと外科的摘出を試してみよう。最悪の恐怖も使ってみたくなった。
明明後日から出張で台湾行く。腹壊さないかしんぱいぱい
栃木・レガシーに参戦
2014年4月26日 TCG全般トリコ奇跡でレガシー大会に参戦。
参加者6名3回戦。
4 沸騰する小湖
4 溢れかえる岸辺
1 乾燥台地
1 Karakas
2 Tundra
1 神聖なる泉
1 蒸気孔
1 Volcanic Island
1 Plateau
2 平地
5 島
2 瞬唱の魔道士
2 ヴェンディリオン三人衆
1 造物の学者、ヴェンセール
4 渦巻く知識
4 剣を鍬に
2 呪文貫き
4 師範の占い独楽
3 相殺
2 対抗呪文
1 罠の橋
2 天使への願い
1 至高の評決
2 精神を刻む者、ジェイス
4 Force of Will
3 終末
サイド
1 真髄の針
1 血染めの月
1 仕組まれた爆薬
1 紅蓮地獄
1 紅蓮破
1 赤霊破
2 摩耗+損耗
1 白鳥の歌
2 呪文貫き
1 安らかなる眠り
1 エーテル宣誓会の法学者
1 赤の防御円
1 悟りの教示者
R1デスタク○○
除去でまっさらな場にジェイス着地。後はアド差広げて願いうって勝ち。
終末で3体流して願いうって勝ち。
R2バント色エンチャントレス○×○
相殺独楽で完全にロックして勝ち。
2体並んだ女魔術師が除去出来ずカードひかれまくってエムラクール出されて負け。
また女魔術師が除去できず苦しい。ヤバイ呪文はカウンターしてヴェンディリオンとヴェンセールで何とか削りきり勝ち。
R3赤単スライ○×○
相殺独楽が決まって勝ち。
血騎士が除去出来ずどんどん削られる。後は火力で燃やされ負け。
血騎士をwillでカウンターするも2体目は通してしまう。除去出来ず苦しくなるも教示者からの防御円が間に合って勝ち。
3-0で全勝。
奇跡はタッチするなら赤がメジャーだけど黒か緑タッチで強い構成に出来んかな。緑は無いか。。。
黒タッチならサイドにハンデスとか黒除去とかかな。何か良いチョイス無いかな。
参加者6名3回戦。
4 沸騰する小湖
4 溢れかえる岸辺
1 乾燥台地
1 Karakas
2 Tundra
1 神聖なる泉
1 蒸気孔
1 Volcanic Island
1 Plateau
2 平地
5 島
2 瞬唱の魔道士
2 ヴェンディリオン三人衆
1 造物の学者、ヴェンセール
4 渦巻く知識
4 剣を鍬に
2 呪文貫き
4 師範の占い独楽
3 相殺
2 対抗呪文
1 罠の橋
2 天使への願い
1 至高の評決
2 精神を刻む者、ジェイス
4 Force of Will
3 終末
サイド
1 真髄の針
1 血染めの月
1 仕組まれた爆薬
1 紅蓮地獄
1 紅蓮破
1 赤霊破
2 摩耗+損耗
1 白鳥の歌
2 呪文貫き
1 安らかなる眠り
1 エーテル宣誓会の法学者
1 赤の防御円
1 悟りの教示者
R1デスタク○○
除去でまっさらな場にジェイス着地。後はアド差広げて願いうって勝ち。
終末で3体流して願いうって勝ち。
R2バント色エンチャントレス○×○
相殺独楽で完全にロックして勝ち。
2体並んだ女魔術師が除去出来ずカードひかれまくってエムラクール出されて負け。
また女魔術師が除去できず苦しい。ヤバイ呪文はカウンターしてヴェンディリオンとヴェンセールで何とか削りきり勝ち。
R3赤単スライ○×○
相殺独楽が決まって勝ち。
血騎士が除去出来ずどんどん削られる。後は火力で燃やされ負け。
血騎士をwillでカウンターするも2体目は通してしまう。除去出来ず苦しくなるも教示者からの防御円が間に合って勝ち。
3-0で全勝。
奇跡はタッチするなら赤がメジャーだけど黒か緑タッチで強い構成に出来んかな。緑は無いか。。。
黒タッチならサイドにハンデスとか黒除去とかかな。何か良いチョイス無いかな。
参加者8名。4回戦。デッキは黒コン。
25沼
1マラキールの門番
2墓所のタイタン
2ワームとぐろエンジン
3思考囲い
2コジレックの審問
3真髄の針
1見栄え損ない
4精神ねじ切り
2精神石
2夜の犠牲
1破滅の刃
3ヴェールのリリアナ
3ファイレクシアの闘技場
1堕落の触手
3もぎとり
1殴打頭蓋
1ソリン・マルコフ
サイド
2黒騎士
4涙の雨
3大祖始の遺産
2悲哀まみれ
1漸増爆弾
2カラスの罪
1倦怠の宝珠
R1赤単ゴブリン××
序盤からゴブリン達にゴリゴリ削られ最後はゴブリングレネードで負け。
もぎとりで流すも酋長2体並べられ悲哀まみれを抱えたまま負け。
R2
不戦勝。。。。
R3赤単ゴブリン××
またまたゴブリン!土地引きすぎて負け。
悲哀まみれで流して闘技場出して殴打頭蓋プレイするけど、炬火のチャンドラで稲妻コピーされて負け。
R4緑黒ビッグマナ○○
ワームとぐろ、冒涜の悪魔出されるけど、こっちもわーむとぐろ。リリアナ。殴打頭蓋。ソリン。黒タイタンを出して勝ち。
土地があんまりひけない相手に涙の雨を4発うった。身動き出来ない間にワームとソリンで勝ち。
2-2で残念。しかしまだ黒コン諦めない。次こそは・・・
何か良いカード無いかな。
25沼
1マラキールの門番
2墓所のタイタン
2ワームとぐろエンジン
3思考囲い
2コジレックの審問
3真髄の針
1見栄え損ない
4精神ねじ切り
2精神石
2夜の犠牲
1破滅の刃
3ヴェールのリリアナ
3ファイレクシアの闘技場
1堕落の触手
3もぎとり
1殴打頭蓋
1ソリン・マルコフ
サイド
2黒騎士
4涙の雨
3大祖始の遺産
2悲哀まみれ
1漸増爆弾
2カラスの罪
1倦怠の宝珠
R1赤単ゴブリン××
序盤からゴブリン達にゴリゴリ削られ最後はゴブリングレネードで負け。
もぎとりで流すも酋長2体並べられ悲哀まみれを抱えたまま負け。
R2
不戦勝。。。。
R3赤単ゴブリン××
またまたゴブリン!土地引きすぎて負け。
悲哀まみれで流して闘技場出して殴打頭蓋プレイするけど、炬火のチャンドラで稲妻コピーされて負け。
R4緑黒ビッグマナ○○
ワームとぐろ、冒涜の悪魔出されるけど、こっちもわーむとぐろ。リリアナ。殴打頭蓋。ソリン。黒タイタンを出して勝ち。
土地があんまりひけない相手に涙の雨を4発うった。身動き出来ない間にワームとソリンで勝ち。
2-2で残念。しかしまだ黒コン諦めない。次こそは・・・
何か良いカード無いかな。
遂に栃木県北でレガシーの大会が!!!!
2014年4月12日 TCG全般 コメント (5)開かれました。長い間待った・・・
参加者4名で総当りの3回戦。デッキはトリコ奇跡。
4 沸騰する小湖
4 溢れかえる岸辺
1 乾燥台地
1 Karakas
2 Tundra
1 神聖なる泉
1 蒸気孔
1 Volcanic Island
1 Plateau
2 平地
5 島
2 瞬唱の魔道士
2 ヴェンディリオン三人衆
1 造物の学者、ヴェンセール
4 渦巻く知識
4 剣を鍬に
2 呪文貫き
4 師範の占い独楽
3 相殺
2 対抗呪文
1 罠の橋
2 天使への願い
1 至高の評決
2 精神を刻む者、ジェイス
4 Force of Will
3 終末
サイド
1 真髄の針
1 血染めの月
1 仕組まれた爆薬
1 紅蓮地獄
2 紅蓮破
1 赤霊破
1 解呪
1 摩耗+損耗
1 白鳥の歌
2 呪文貫き
2 安らかなる眠り
1 エーテル宣誓会の法学者
赤アジャニと時間の熟達、青命令入れたかったけど結局無難な構成になっちゃった。後サイドから悪斬出したかった。
R1緑白マーヴェリック○○
サリアが鬱陶しいけど着実にマナを伸ばしてガドックにつながりそうな緑頂点はピアスでカウンター。全体除去から願いにつなげて勝ち。
ガドックにつながりそうな緑頂点はwillでカウンター。獣相もやばそうだから除去。ある程度並んだ所を終末で流してジェイス着地。後はカード沢山ひいて願いうって勝ち。
R2緑単ポスト○×○
相殺がほぼ役立たずなマッチ。緑タイタンとウラモグはカウンターして願いうって勝ち。
願いうってフルタップのところを召喚の罠から緑タイタン降臨。天使の1アタックじゃ削りきれず、ウギンの目からエムラ出され手札にあったワームとぐろも出されちゃう。返しに2枚目の願いうつもタイタンアタックの微光地とワームで削りきれないので負け。
血染めの月が着地。相手が身動き出来ない間にジェイスで沢山ひいて願いうって勝ち。
R3エメリアポッド○○
前兆の壁と崇敬の壁出されるが勿論スルー。名前忘れたけどエンチャント壊すハゲは対抗呪文して独楽相殺が揃う。巡礼者の目、キッチン出された所で終末で流して願いうって勝ち。
2ターン目の石鍛冶はソープロ。後は前兆の壁とかの防御的な生物しか展開されなかったので確実に土地と手札を独楽で充実させて、願いをうつ。エリシュノーン出されるけど次も願いうってカラカスでエリシュバウンスして天使の群れで勝ち。
3-0の全勝。奇跡コン強い。相殺独楽揃ってっても2マナ、3マナが意外とライブラリートップに置けない事が多々あった。メインに後1枚ずつくらい増やしたいけど難しい。
来週は懐かしの山形へ出張。今月の頭にも行ったし今月末にも行くので4月は3回も山形に行く事になる。。。
参加者4名で総当りの3回戦。デッキはトリコ奇跡。
4 沸騰する小湖
4 溢れかえる岸辺
1 乾燥台地
1 Karakas
2 Tundra
1 神聖なる泉
1 蒸気孔
1 Volcanic Island
1 Plateau
2 平地
5 島
2 瞬唱の魔道士
2 ヴェンディリオン三人衆
1 造物の学者、ヴェンセール
4 渦巻く知識
4 剣を鍬に
2 呪文貫き
4 師範の占い独楽
3 相殺
2 対抗呪文
1 罠の橋
2 天使への願い
1 至高の評決
2 精神を刻む者、ジェイス
4 Force of Will
3 終末
サイド
1 真髄の針
1 血染めの月
1 仕組まれた爆薬
1 紅蓮地獄
2 紅蓮破
1 赤霊破
1 解呪
1 摩耗+損耗
1 白鳥の歌
2 呪文貫き
2 安らかなる眠り
1 エーテル宣誓会の法学者
赤アジャニと時間の熟達、青命令入れたかったけど結局無難な構成になっちゃった。後サイドから悪斬出したかった。
R1緑白マーヴェリック○○
サリアが鬱陶しいけど着実にマナを伸ばしてガドックにつながりそうな緑頂点はピアスでカウンター。全体除去から願いにつなげて勝ち。
ガドックにつながりそうな緑頂点はwillでカウンター。獣相もやばそうだから除去。ある程度並んだ所を終末で流してジェイス着地。後はカード沢山ひいて願いうって勝ち。
R2緑単ポスト○×○
相殺がほぼ役立たずなマッチ。緑タイタンとウラモグはカウンターして願いうって勝ち。
願いうってフルタップのところを召喚の罠から緑タイタン降臨。天使の1アタックじゃ削りきれず、ウギンの目からエムラ出され手札にあったワームとぐろも出されちゃう。返しに2枚目の願いうつもタイタンアタックの微光地とワームで削りきれないので負け。
血染めの月が着地。相手が身動き出来ない間にジェイスで沢山ひいて願いうって勝ち。
R3エメリアポッド○○
前兆の壁と崇敬の壁出されるが勿論スルー。名前忘れたけどエンチャント壊すハゲは対抗呪文して独楽相殺が揃う。巡礼者の目、キッチン出された所で終末で流して願いうって勝ち。
2ターン目の石鍛冶はソープロ。後は前兆の壁とかの防御的な生物しか展開されなかったので確実に土地と手札を独楽で充実させて、願いをうつ。エリシュノーン出されるけど次も願いうってカラカスでエリシュバウンスして天使の群れで勝ち。
3-0の全勝。奇跡コン強い。相殺独楽揃ってっても2マナ、3マナが意外とライブラリートップに置けない事が多々あった。メインに後1枚ずつくらい増やしたいけど難しい。
来週は懐かしの山形へ出張。今月の頭にも行ったし今月末にも行くので4月は3回も山形に行く事になる。。。
知人が最近カードショップをオープンした。記念すべき初MTGの大会に参戦。
参加者8名。デッキは黒コン。
25沼
2マラキールの門番
2墓所のタイタン
2ワームとぐろエンジン
3思考囲い
2コジレックの審問
3真髄の針
1見栄え損ない
4精神ねじ切り
2精神石
2夜の犠牲
1四肢切断
3ヴェールのリリアナ
3ファイレクシアの闘技場
1堕落の触手
2もぎとり
1殴打頭蓋
1ソリン・マルコフ
サイド
2黒騎士
4涙の雨
3大祖始の遺産
1蔓延
1悲哀まみれ
1魂の裏切りの夜
1漸増爆弾
1カラスの罪
1倦怠の宝珠
R1死せる生○××
ハンデスで続唱カードを落として、アリーナで沢山ひいて殴打頭蓋とワームで勝ち。
続唱から死せる生決められ負け。
1マリして遺産×2、土地1のハンドをキープ。1枚目の遺産は鋳塊かじりに割られるが2枚目の遺産が墓地を肥させない。が、土地が全然伸びず何も出来ない間に普通にプレイされたサイクリング持ちのクリーチャーに殴られ負け。
R2白単ソウルシスターズ×○○
中々除去がひけずデッカクなった群れ仲間と6/6になったセラの高位僧2体に負け。
黒騎士を2ターン目にブロッカーに立てる。数を並べて突破しようとした所で悲哀まみれで全除去。後続も除去してソリンと黒タイタン並べて勝ち。
並んだ所でまた悲哀まみれで全除去。アリーナで沢山ひいて後続も除去してワームと頭蓋で勝ち。
R3グリクシスコントロール×○×
土地ばっかひいて苦しい展開。フィニッシャーやハンデスはカウンターされ何とPWニコルが場に出て負け。
アリーナ着地で沢山ひいてハンデスからワームにつなげて勝ち。
青命令、瞬唱でアド差が広がってヴェンデリオンと瞬唱と黒赤ミシュランに殴られ負け。
1-2で残念。使ってて凄く楽しいデッキだからより強化したい。滅びと悲哀まみれが足りない。ビートにはかなり有利だと思うので青系のコントロール相手に有利なサイド構成にしたい。カラスの罪追加はどうなんだろう。5マナのリリアナとかは微妙だろうか・・・何か良いカード無いかな。
他にも黒コンでこれはってカードあったら誰か教えてクレヨン。
参加者8名。デッキは黒コン。
25沼
2マラキールの門番
2墓所のタイタン
2ワームとぐろエンジン
3思考囲い
2コジレックの審問
3真髄の針
1見栄え損ない
4精神ねじ切り
2精神石
2夜の犠牲
1四肢切断
3ヴェールのリリアナ
3ファイレクシアの闘技場
1堕落の触手
2もぎとり
1殴打頭蓋
1ソリン・マルコフ
サイド
2黒騎士
4涙の雨
3大祖始の遺産
1蔓延
1悲哀まみれ
1魂の裏切りの夜
1漸増爆弾
1カラスの罪
1倦怠の宝珠
R1死せる生○××
ハンデスで続唱カードを落として、アリーナで沢山ひいて殴打頭蓋とワームで勝ち。
続唱から死せる生決められ負け。
1マリして遺産×2、土地1のハンドをキープ。1枚目の遺産は鋳塊かじりに割られるが2枚目の遺産が墓地を肥させない。が、土地が全然伸びず何も出来ない間に普通にプレイされたサイクリング持ちのクリーチャーに殴られ負け。
R2白単ソウルシスターズ×○○
中々除去がひけずデッカクなった群れ仲間と6/6になったセラの高位僧2体に負け。
黒騎士を2ターン目にブロッカーに立てる。数を並べて突破しようとした所で悲哀まみれで全除去。後続も除去してソリンと黒タイタン並べて勝ち。
並んだ所でまた悲哀まみれで全除去。アリーナで沢山ひいて後続も除去してワームと頭蓋で勝ち。
R3グリクシスコントロール×○×
土地ばっかひいて苦しい展開。フィニッシャーやハンデスはカウンターされ何とPWニコルが場に出て負け。
アリーナ着地で沢山ひいてハンデスからワームにつなげて勝ち。
青命令、瞬唱でアド差が広がってヴェンデリオンと瞬唱と黒赤ミシュランに殴られ負け。
1-2で残念。使ってて凄く楽しいデッキだからより強化したい。滅びと悲哀まみれが足りない。ビートにはかなり有利だと思うので青系のコントロール相手に有利なサイド構成にしたい。カラスの罪追加はどうなんだろう。5マナのリリアナとかは微妙だろうか・・・何か良いカード無いかな。
他にも黒コンでこれはってカードあったら誰か教えてクレヨン。
参加者14名。4回戦。デッキはブルームーン。
10 島
1 山
4 霧深い雨林
4 沸騰する小湖
1硫黄の滝
2 蒸気孔
2 波使い
3 瞬唱の魔導師
1月の大魔術師
1 殴打頭蓋
2 血染めの月
2 謎めいた命令
4 稲妻
2 マナ漏出
3 差し戻し
4 血清の幻視
4 呪文嵌め
3 広がりゆく海
1 不忠の糸
2家畜化
2 蒸気の絡みつき
2 ヴィダルケンの枷
サイド
2神々の憤怒
1仕組まれた爆薬
2焼却
1炎の斬りつけ
1払拭
1マナ漏出
2ヴェンデリオン三人衆
1ザルファーの魔道士、テフェリー
1広がりゆく海
2汚損破
1造物の学者、ヴェンセール
R1赤緑トロン○○
土地サーチはカウンター。広がりゆく海で動き止めて波使い2連打で勝ち。
忘却石で海と月は流されるが2枚目の月が着地して勝ち。
R2緑単エルフ○○
ニッサが通ってしまいライフも大分追い詰められる。オーラ3枚で相手のエルフぱくり続けて波使いを信心5でプレイ。アタックでニッサを退場させ殴打頭蓋とセットで殴り勝ち。
相手のハンドが重く展開して来ないうちに枷で場を支配して勝ち。
R3欠片の双子×○-
双子コンボ決まってしまい負け。
月が通って勝ち。
時間切れ。
R4青白××
お互い動かないままドローゴーが続くがトラフトを通してしまい緑黒剣まで装備され負け。
トラフト着地、神々の憤怒で流そうとするも青命令でカウンターされ負け。
プロモ貰えず残念。
青にはあたりたくなかった。。。
明日もモダン大会があるからデッキ変えて出る。
10 島
1 山
4 霧深い雨林
4 沸騰する小湖
1硫黄の滝
2 蒸気孔
2 波使い
3 瞬唱の魔導師
1月の大魔術師
1 殴打頭蓋
2 血染めの月
2 謎めいた命令
4 稲妻
2 マナ漏出
3 差し戻し
4 血清の幻視
4 呪文嵌め
3 広がりゆく海
1 不忠の糸
2家畜化
2 蒸気の絡みつき
2 ヴィダルケンの枷
サイド
2神々の憤怒
1仕組まれた爆薬
2焼却
1炎の斬りつけ
1払拭
1マナ漏出
2ヴェンデリオン三人衆
1ザルファーの魔道士、テフェリー
1広がりゆく海
2汚損破
1造物の学者、ヴェンセール
R1赤緑トロン○○
土地サーチはカウンター。広がりゆく海で動き止めて波使い2連打で勝ち。
忘却石で海と月は流されるが2枚目の月が着地して勝ち。
R2緑単エルフ○○
ニッサが通ってしまいライフも大分追い詰められる。オーラ3枚で相手のエルフぱくり続けて波使いを信心5でプレイ。アタックでニッサを退場させ殴打頭蓋とセットで殴り勝ち。
相手のハンドが重く展開して来ないうちに枷で場を支配して勝ち。
R3欠片の双子×○-
双子コンボ決まってしまい負け。
月が通って勝ち。
時間切れ。
R4青白××
お互い動かないままドローゴーが続くがトラフトを通してしまい緑黒剣まで装備され負け。
トラフト着地、神々の憤怒で流そうとするも青命令でカウンターされ負け。
プロモ貰えず残念。
青にはあたりたくなかった。。。
明日もモダン大会があるからデッキ変えて出る。
参加者12名。4回戦。デッキはブルームーン組んだけどまだパーツ不足。
10 島
1 山
4 霧深い雨林
4 沸騰する小湖
1硫黄の滝
2 蒸気孔
2 波使い
3 瞬唱の魔導師
1月の大魔術師
1 殴打頭蓋
2 血染めの月
1月の賢者、タミヨウ
2 謎めいた命令
4 稲妻
4 マナ漏出
1 差し戻し
4 血清の幻視
4 呪文嵌め
3 広がりゆく海
1 不忠の糸
1家畜化
2 蒸気の絡みつき
2 ヴィダルケンの枷
サイド
2神々の憤怒
1仕組まれた爆薬
2焼却
1炎の斬りつけ
1払拭
1否認
2ヴェンデリオン三人衆
1ザルファーの魔道士、テフェリー
1広がりゆく海
1汚損破
1破壊放題
1造物の学者、ヴェンセール
R1欠片の双子××
マナが思うように伸びず双子コンボ決められ負け。
普通にクロックパーミで殴られ負け。
R2白単ヘイトベアー××
ちらつき鬼火と修復天使で刃の接合者を使い回され、赤青剣、ペスも通してしまい負け。
謎めいた命令の使い方間違えるミス。場にエーテル宣誓会いるのに瞬唱プレイしちゃうミスまでしてしまい展開されて負け。
R3緑単親和エルフ×○○
ニッサを通してしまい、わらわらエルフが出てきて負け。
ニッサが通るもこっちも殴打頭蓋で対抗。波使いを2回出して蒸気でバウンス→プレイでトークン出しまくって殴り勝ち。
除去とカウンターが上手く噛み合って殴打頭蓋で殴り勝ち。
R4緑白呪禁オーラ○○
林間隠れの斥候に鋭い感覚が付いてまずい展開に。血染めの月を貼ったら相手特殊地形だらけで全く動けなくなる。その間に波使い、殴打頭蓋やら展開して勝ち。
まずは爆薬で1:2交換。2体のボーグルに天上の鎧が付きライフが危うくなるが、殴打頭蓋とヴェンセールで勝ち。
2-2で残念。差し戻しと殴打頭蓋欲しい。タミヨウは今回役立たずだった・・
家畜化にしとけば良かった。
10 島
1 山
4 霧深い雨林
4 沸騰する小湖
1硫黄の滝
2 蒸気孔
2 波使い
3 瞬唱の魔導師
1月の大魔術師
1 殴打頭蓋
2 血染めの月
1月の賢者、タミヨウ
2 謎めいた命令
4 稲妻
4 マナ漏出
1 差し戻し
4 血清の幻視
4 呪文嵌め
3 広がりゆく海
1 不忠の糸
1家畜化
2 蒸気の絡みつき
2 ヴィダルケンの枷
サイド
2神々の憤怒
1仕組まれた爆薬
2焼却
1炎の斬りつけ
1払拭
1否認
2ヴェンデリオン三人衆
1ザルファーの魔道士、テフェリー
1広がりゆく海
1汚損破
1破壊放題
1造物の学者、ヴェンセール
R1欠片の双子××
マナが思うように伸びず双子コンボ決められ負け。
普通にクロックパーミで殴られ負け。
R2白単ヘイトベアー××
ちらつき鬼火と修復天使で刃の接合者を使い回され、赤青剣、ペスも通してしまい負け。
謎めいた命令の使い方間違えるミス。場にエーテル宣誓会いるのに瞬唱プレイしちゃうミスまでしてしまい展開されて負け。
R3緑単親和エルフ×○○
ニッサを通してしまい、わらわらエルフが出てきて負け。
ニッサが通るもこっちも殴打頭蓋で対抗。波使いを2回出して蒸気でバウンス→プレイでトークン出しまくって殴り勝ち。
除去とカウンターが上手く噛み合って殴打頭蓋で殴り勝ち。
R4緑白呪禁オーラ○○
林間隠れの斥候に鋭い感覚が付いてまずい展開に。血染めの月を貼ったら相手特殊地形だらけで全く動けなくなる。その間に波使い、殴打頭蓋やら展開して勝ち。
まずは爆薬で1:2交換。2体のボーグルに天上の鎧が付きライフが危うくなるが、殴打頭蓋とヴェンセールで勝ち。
2-2で残念。差し戻しと殴打頭蓋欲しい。タミヨウは今回役立たずだった・・
家畜化にしとけば良かった。
参加者12名。4回戦。デッキはバント。
1 湿地の干潟
3 新緑の地下墓地
4 霧深い雨林
1 繁殖池
2神聖なる泉
2 寺院の庭
1天界の列柱
1森
1 島
1 平地
1 地平線の梢
1活発な野生林
1 セジーリのステップ
1ムーアランドの憑依地
2 地盤の際
3極楽鳥
4 貴族の教主
3クァーサルの群れ魔道士
1漁る軟泥
3 聖トラフトの霊
3 聖遺の騎士
3ミラディンの十字軍
3 ロウクスの戦修道士
3遍歴の騎士、エルズペス
4 マナ漏出
4流刑への道
1饗宴と飢餓の剣
1 火と氷の剣
1光と影の剣
サイド
2否認
2ガドック・ティーグ
1最後のトロール、スラーン
1倦怠の宝珠
1ロウクスの戦修道士
2払拭
1不忠の糸
1仕組まれた爆薬
2至高の評決
1自然の要求
1石のような静寂
R1白黒トークン○○
2ターン目トラフト、ペスも追加してゴリ押しして勝ち。
相手1マリで土地1で止まってる間に展開して勝ち。
R2緑赤トロン○○
消耗戦になるも白黒剣担いだロウクスで勝ち。
土地サーチはカウンターして聖遺で際持ってきて勝ち。
R3青白フラッシュ○××
ヒバリやPWヴェンセール、魂の従者が入ってる構成だった。
2ターン目トラフトをカウンターと除去でバックアップして勝ち。
ヒバリをヴェンセールで回されてどうにもならず負け。
ヴェンセールでアンブロッカブルになった魂の従者に殴られ負け。
R4緑単二クソス○×○
3マナ域のクリーチャーを並べて殴り勝ち。
二クソスからの豊富なマナで原初の命令を永遠の証人で使われ続け負け。
聖遺からの際で二クソスは壊して3マナ域のクリーチャーを並べて殴り勝ち。
3-1で2位でプロモゲット。
赤足して稲妻入れたい。
数日前スペインに行ってきた。ヨーロッパはいい・・・サラミを買うべきだった。一回ビジネスクラスに乗ってみたい。エコノミーは辛かった。
マレーシアとか行きたい。
そして明後日から6日間京都へ出張。始発はだるいなあ。
1 湿地の干潟
3 新緑の地下墓地
4 霧深い雨林
1 繁殖池
2神聖なる泉
2 寺院の庭
1天界の列柱
1森
1 島
1 平地
1 地平線の梢
1活発な野生林
1 セジーリのステップ
1ムーアランドの憑依地
2 地盤の際
3極楽鳥
4 貴族の教主
3クァーサルの群れ魔道士
1漁る軟泥
3 聖トラフトの霊
3 聖遺の騎士
3ミラディンの十字軍
3 ロウクスの戦修道士
3遍歴の騎士、エルズペス
4 マナ漏出
4流刑への道
1饗宴と飢餓の剣
1 火と氷の剣
1光と影の剣
サイド
2否認
2ガドック・ティーグ
1最後のトロール、スラーン
1倦怠の宝珠
1ロウクスの戦修道士
2払拭
1不忠の糸
1仕組まれた爆薬
2至高の評決
1自然の要求
1石のような静寂
R1白黒トークン○○
2ターン目トラフト、ペスも追加してゴリ押しして勝ち。
相手1マリで土地1で止まってる間に展開して勝ち。
R2緑赤トロン○○
消耗戦になるも白黒剣担いだロウクスで勝ち。
土地サーチはカウンターして聖遺で際持ってきて勝ち。
R3青白フラッシュ○××
ヒバリやPWヴェンセール、魂の従者が入ってる構成だった。
2ターン目トラフトをカウンターと除去でバックアップして勝ち。
ヒバリをヴェンセールで回されてどうにもならず負け。
ヴェンセールでアンブロッカブルになった魂の従者に殴られ負け。
R4緑単二クソス○×○
3マナ域のクリーチャーを並べて殴り勝ち。
二クソスからの豊富なマナで原初の命令を永遠の証人で使われ続け負け。
聖遺からの際で二クソスは壊して3マナ域のクリーチャーを並べて殴り勝ち。
3-1で2位でプロモゲット。
赤足して稲妻入れたい。
数日前スペインに行ってきた。ヨーロッパはいい・・・サラミを買うべきだった。一回ビジネスクラスに乗ってみたい。エコノミーは辛かった。
マレーシアとか行きたい。
そして明後日から6日間京都へ出張。始発はだるいなあ。
参加者10名。3回戦。デッキはバント。
1 湿地の干潟
3 新緑の地下墓地
4 霧深い雨林
1 繁殖池
2神聖なる泉
2 寺院の庭
1天界の列柱
1森
1 島
1 平地
1 地平線の梢
1活発な野生林
1 セジーリのステップ
1ムーアランドの憑依地
2 地盤の際
3極楽鳥
4 貴族の教主
3クァーサルの群れ魔道士
1漁る軟泥
3 聖トラフトの霊
3 聖遺の騎士
3ミラディンの十字軍
3 ロウクスの戦修道士
3遍歴の騎士、エルズペス
4 マナ漏出
4流刑への道
1饗宴と飢餓の剣
1 火と氷の剣
1光と影の剣
サイド
2否認
2ガドック・ティーグ
1最後のトロール、スラーン
1倦怠の宝珠
1ロウクスの戦修道士
2払拭
1不忠の糸
1仕組まれた爆薬
2至高の評決
1自然の要求
1石のような静寂
R1青白フラッシュ○×○
先手1t教主から2tにトラフト。そのまま7点クロックを刻み修復天使はカウンターして勝ち。
至高の評決、流刑、瞬唱で除去されまくる。じわじわアド差が広がり負け。
ガドックが白黒剣担いで勝ち。
R2白黒トークン×○○
妄信的迫害を絡めた戦闘で3:1交換され、スピリットの群れに負け。
ロウクス2体並べて9/9の聖遺と殴って勝ち。
ライフ2まで追い詰められるもトップでエルズペスひいて十字軍を飛ばしてぴったり削って勝ち。
R3赤緑トロン×○○
戦闘球出されウギンの目からエムラサーチされて投了。
先手1t教主から2tにトラフト。が、紅蓮地獄で流される。3tにまたトラフト。エルズペスも追加で土地サーチはカウンターして殴りきる。
土地サーチはカウンターしてロウクスとペスで殴りきる。トロンにロウクスは弱いけど紅蓮地獄に耐性あるから抜けない。
3-0全勝でプロモゲット。
ナカティル、苦花解禁は良いけど死儀礼禁止は痛い・・ドランカラーが・・・
祖先の幻視も解禁しても問題無いように思える。
1 湿地の干潟
3 新緑の地下墓地
4 霧深い雨林
1 繁殖池
2神聖なる泉
2 寺院の庭
1天界の列柱
1森
1 島
1 平地
1 地平線の梢
1活発な野生林
1 セジーリのステップ
1ムーアランドの憑依地
2 地盤の際
3極楽鳥
4 貴族の教主
3クァーサルの群れ魔道士
1漁る軟泥
3 聖トラフトの霊
3 聖遺の騎士
3ミラディンの十字軍
3 ロウクスの戦修道士
3遍歴の騎士、エルズペス
4 マナ漏出
4流刑への道
1饗宴と飢餓の剣
1 火と氷の剣
1光と影の剣
サイド
2否認
2ガドック・ティーグ
1最後のトロール、スラーン
1倦怠の宝珠
1ロウクスの戦修道士
2払拭
1不忠の糸
1仕組まれた爆薬
2至高の評決
1自然の要求
1石のような静寂
R1青白フラッシュ○×○
先手1t教主から2tにトラフト。そのまま7点クロックを刻み修復天使はカウンターして勝ち。
至高の評決、流刑、瞬唱で除去されまくる。じわじわアド差が広がり負け。
ガドックが白黒剣担いで勝ち。
R2白黒トークン×○○
妄信的迫害を絡めた戦闘で3:1交換され、スピリットの群れに負け。
ロウクス2体並べて9/9の聖遺と殴って勝ち。
ライフ2まで追い詰められるもトップでエルズペスひいて十字軍を飛ばしてぴったり削って勝ち。
R3赤緑トロン×○○
戦闘球出されウギンの目からエムラサーチされて投了。
先手1t教主から2tにトラフト。が、紅蓮地獄で流される。3tにまたトラフト。エルズペスも追加で土地サーチはカウンターして殴りきる。
土地サーチはカウンターしてロウクスとペスで殴りきる。トロンにロウクスは弱いけど紅蓮地獄に耐性あるから抜けない。
3-0全勝でプロモゲット。
ナカティル、苦花解禁は良いけど死儀礼禁止は痛い・・ドランカラーが・・・
祖先の幻視も解禁しても問題無いように思える。
参加者10名。4回戦。デッキはドランカラー。
4 湿地の干潟
4 新緑の地下墓地
1 霧深い雨林
2 神無き祭殿
2 草むした墓
1 寺院の庭
2 活発な野生林
1 樹上の村
3 地盤の際
1 森
2 沼
1 平地
3 流刑への道
2 突然の衰微
1 大渦の脈動
3 ヴェールのリリアナ
2 思考囲い
3 コジレックの審問
4 未練ある魂
2 野生語りのガラク
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 闇の腹心
1 漁る軟泥
3 台所の嫌がらせ屋
サイド
1 思考囲い
2 ガドック・ティーグ
1 流刑への道
1 突然の衰微
1 ゴルガリの魔除け
1 最後のトロール、スラーン
1 仕組まれた爆薬
1 石のような静寂
1 自然の要求
1 光と影の剣
4 涙の雨
R1 青黒緑感染×○○
怨恨がついた墨蛾を色々強化されて毒殺される。
毒カウンター9まで溜まったたが、丁寧に除去してスピリット並べてガラクオーバーランで14点持ってって勝ち。
またもや毒カウンター9まで溜まったたが魔除けで2体流して後続も丁寧に除去して、未練、ボブでアド勝ち。
R2 5色ビッグマナ○○
ハンデスしてガラクでトークン並べて勝ち。召喚の罠打たれたが、出てきたのがスラーグ牙で助かった。
死儀礼から2ターン目、3ターン目涙の雨2連打。ガドック、リリアナも追加して勝ち。
R3 ボロスビート○○
序盤の死儀礼、ボブ、軟泥、タルモをことごとく除去されるも未練、ガラクが強くて勝ち。
して白黒剣付いたスピリットが止まらず勝ち。
紅蓮術士、修復天使、刃の接合者とか入ってた。
R4 青白フラッシュ××
土地ばっかひいて苦しい展開。青命令、瞬唱でアド差が開いて負け。
1ターン目の大祖始の遺産がきつい。死儀礼、未練が機能しない。青命令、至高の評決、瞬唱でアド差が開いて負け。
2位でプロモゲット。ガラクと未練良き相性。ミシュランもう1枚位増やしたいかも。
20日から15日間名古屋へ出張。行きたくねえ~。
明日は天ぷら屋に行く!!!!!!!!!!!!!!!
4 湿地の干潟
4 新緑の地下墓地
1 霧深い雨林
2 神無き祭殿
2 草むした墓
1 寺院の庭
2 活発な野生林
1 樹上の村
3 地盤の際
1 森
2 沼
1 平地
3 流刑への道
2 突然の衰微
1 大渦の脈動
3 ヴェールのリリアナ
2 思考囲い
3 コジレックの審問
4 未練ある魂
2 野生語りのガラク
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 闇の腹心
1 漁る軟泥
3 台所の嫌がらせ屋
サイド
1 思考囲い
2 ガドック・ティーグ
1 流刑への道
1 突然の衰微
1 ゴルガリの魔除け
1 最後のトロール、スラーン
1 仕組まれた爆薬
1 石のような静寂
1 自然の要求
1 光と影の剣
4 涙の雨
R1 青黒緑感染×○○
怨恨がついた墨蛾を色々強化されて毒殺される。
毒カウンター9まで溜まったたが、丁寧に除去してスピリット並べてガラクオーバーランで14点持ってって勝ち。
またもや毒カウンター9まで溜まったたが魔除けで2体流して後続も丁寧に除去して、未練、ボブでアド勝ち。
R2 5色ビッグマナ○○
ハンデスしてガラクでトークン並べて勝ち。召喚の罠打たれたが、出てきたのがスラーグ牙で助かった。
死儀礼から2ターン目、3ターン目涙の雨2連打。ガドック、リリアナも追加して勝ち。
R3 ボロスビート○○
序盤の死儀礼、ボブ、軟泥、タルモをことごとく除去されるも未練、ガラクが強くて勝ち。
して白黒剣付いたスピリットが止まらず勝ち。
紅蓮術士、修復天使、刃の接合者とか入ってた。
R4 青白フラッシュ××
土地ばっかひいて苦しい展開。青命令、瞬唱でアド差が開いて負け。
1ターン目の大祖始の遺産がきつい。死儀礼、未練が機能しない。青命令、至高の評決、瞬唱でアド差が開いて負け。
2位でプロモゲット。ガラクと未練良き相性。ミシュランもう1枚位増やしたいかも。
20日から15日間名古屋へ出張。行きたくねえ~。
明日は天ぷら屋に行く!!!!!!!!!!!!!!!
参加者8名。3回戦。デッキはドランカラー。
4 湿地の干潟
4 新緑の地下墓地
1 霧深い雨林
2 神無き祭殿
2 草むした墓
1 寺院の庭
2 活発な野生林
1 地平線の梢
3 地盤の際
1 森
2 沼
1 平地
3 流刑への道
2 突然の衰微
1 大渦の脈動
3 ヴェールのリリアナ
2 思考囲い
3 コジレックの審問
4 未練ある魂
1 殴打頭蓋
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 闇の腹心
1 漁る軟泥
1 ロクソドンの強打者
3 台所の嫌がらせ屋
サイド
1 思考囲い
2 ガドック・ティーグ
1 罠の橋
1 流刑への道
1 突然の衰微
1 ナイレアの弓
1 仕組まれた爆薬
1 石のような静寂
1 自然の要求
1 光と影の剣
4 涙の雨
R1白青フラッシュ○×○
未練強くて勝ち。
ライフ1まで追い詰めるもこっちの生物除去とカウンターで捌かれまくってスフィンクスの啓示X6で撃たれる。アド差ひらいて負け。
涙の雨で土地壊して生物並べて勝ち。
R2白単ヘイトベアー○×○
リリアナでアド取ってボブ、未練でアド勝ち。
ミラクルに押し切られ負け。
白黒剣担いだスピリットで勝ち。
R3鍛えられた鋼××
膠着状態を破る勇者に負け。
勇者2体並んで負け。
2位でプロモゲット。
親和は勝てると思ったんだけどなあ。サイドにラスゴ入れてみようかな。
4 湿地の干潟
4 新緑の地下墓地
1 霧深い雨林
2 神無き祭殿
2 草むした墓
1 寺院の庭
2 活発な野生林
1 地平線の梢
3 地盤の際
1 森
2 沼
1 平地
3 流刑への道
2 突然の衰微
1 大渦の脈動
3 ヴェールのリリアナ
2 思考囲い
3 コジレックの審問
4 未練ある魂
1 殴打頭蓋
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 闇の腹心
1 漁る軟泥
1 ロクソドンの強打者
3 台所の嫌がらせ屋
サイド
1 思考囲い
2 ガドック・ティーグ
1 罠の橋
1 流刑への道
1 突然の衰微
1 ナイレアの弓
1 仕組まれた爆薬
1 石のような静寂
1 自然の要求
1 光と影の剣
4 涙の雨
R1白青フラッシュ○×○
未練強くて勝ち。
ライフ1まで追い詰めるもこっちの生物除去とカウンターで捌かれまくってスフィンクスの啓示X6で撃たれる。アド差ひらいて負け。
涙の雨で土地壊して生物並べて勝ち。
R2白単ヘイトベアー○×○
リリアナでアド取ってボブ、未練でアド勝ち。
ミラクルに押し切られ負け。
白黒剣担いだスピリットで勝ち。
R3鍛えられた鋼××
膠着状態を破る勇者に負け。
勇者2体並んで負け。
2位でプロモゲット。
親和は勝てると思ったんだけどなあ。サイドにラスゴ入れてみようかな。
FNMモダン おもちゃのサカモト
2013年12月6日 TCG全般参加者10名。3回戦。デッキはドランカラー。
4 湿地の干潟
4 新緑の地下墓地
1 霧深い雨林
2 神無き祭殿
2 草むした墓
1 寺院の庭
2 活発な野生林
1 地平線の梢
3 地盤の際
1 森
2 沼
1 平地
3 流刑への道
2 突然の衰微
1 大渦の脈動
3 ヴェールのリリアナ
2 思考囲い
3 コジレックの審問
4 未練ある魂
1 殴打頭蓋
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 闇の腹心
1 漁る軟泥
1 ロクソドンの強打者
3 台所の嫌がらせ屋
サイド
1 思考囲い
2 ガドック・ティーグ
1 罠の橋
1 流刑への道
1 突然の衰微
1 ナイレアの弓
1 仕組まれた爆薬
1 石のような静寂
1 自然の要求
1 光と影の剣
4 涙の雨
R1青黒コン○×○
死儀礼、ボブ、強打者と立て続けに見栄え損ないと喉首狙いで除去されるが、追加のボブが生き残りもりもりカードひいて展開しまくって勝ち。
序盤色マナ出る土地1枚と際2枚で中々展開できず、相手のヴェリアナでボブと死儀礼除去され、エレボスの鞭出される。忌まわしき首領を釣られ流刑するもトークン4体が残り更に黒タイタン釣られて負け。
2ターン目にリリアナ出してハンドを攻める。際と涙の雨2発で土地壊して止まってる間に殴り勝ち。
R2バントコン○○
ハンデスで手札攻めてボブ着地。もりもりひいてアド差つけまくって殴打頭蓋出したら投了される。
ボブ着地。もりもりひくが至高の評決で色々流される。が、手札の数で大分差がついていたのでその後も展開して勝ち。
R3オロスコン○○
2ターン目にリリアナ出してハンドを攻める。ハンデスで神々の憤怒は抜いて、死儀礼と未練で削りきり勝ち。
2ターン目にリリアナ出して、涙の雨で土地壊してリリアナ-6して勝ち。
3-0全勝でプロモげっと。
涙の雨強かった。樹上の村を1~2枚入れたい。ファイレクシアの闘技場も試してみたい。
たこ焼きは具がデカすぎると美味しくない。具はサブで生地が大切。
4 湿地の干潟
4 新緑の地下墓地
1 霧深い雨林
2 神無き祭殿
2 草むした墓
1 寺院の庭
2 活発な野生林
1 地平線の梢
3 地盤の際
1 森
2 沼
1 平地
3 流刑への道
2 突然の衰微
1 大渦の脈動
3 ヴェールのリリアナ
2 思考囲い
3 コジレックの審問
4 未練ある魂
1 殴打頭蓋
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 闇の腹心
1 漁る軟泥
1 ロクソドンの強打者
3 台所の嫌がらせ屋
サイド
1 思考囲い
2 ガドック・ティーグ
1 罠の橋
1 流刑への道
1 突然の衰微
1 ナイレアの弓
1 仕組まれた爆薬
1 石のような静寂
1 自然の要求
1 光と影の剣
4 涙の雨
R1青黒コン○×○
死儀礼、ボブ、強打者と立て続けに見栄え損ないと喉首狙いで除去されるが、追加のボブが生き残りもりもりカードひいて展開しまくって勝ち。
序盤色マナ出る土地1枚と際2枚で中々展開できず、相手のヴェリアナでボブと死儀礼除去され、エレボスの鞭出される。忌まわしき首領を釣られ流刑するもトークン4体が残り更に黒タイタン釣られて負け。
2ターン目にリリアナ出してハンドを攻める。際と涙の雨2発で土地壊して止まってる間に殴り勝ち。
R2バントコン○○
ハンデスで手札攻めてボブ着地。もりもりひいてアド差つけまくって殴打頭蓋出したら投了される。
ボブ着地。もりもりひくが至高の評決で色々流される。が、手札の数で大分差がついていたのでその後も展開して勝ち。
R3オロスコン○○
2ターン目にリリアナ出してハンドを攻める。ハンデスで神々の憤怒は抜いて、死儀礼と未練で削りきり勝ち。
2ターン目にリリアナ出して、涙の雨で土地壊してリリアナ-6して勝ち。
3-0全勝でプロモげっと。
涙の雨強かった。樹上の村を1~2枚入れたい。ファイレクシアの闘技場も試してみたい。
たこ焼きは具がデカすぎると美味しくない。具はサブで生地が大切。
FNMモダン おもちゃのサカモト
2013年11月29日 TCG全般参加者10名。3回戦。デッキは赤緑トロン。
3 森
4 燃え柳の木立ち
4 ウルザの鉱山
4 ウルザの魔力炉
4 ウルザの塔
1 ウギンの目
4 古きものの活性
4 紅蓮地獄
4 森の占術
4 彩色の宝球
4 彩色の星
4 探検の地図
2 忘却石
1 全ては塵
4 大祖始の遺産
2 解放された者、カーン
1 精神隷属器
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
1 真実の解体者、コジレック
1 無限に廻るもの、ウラモグ
1 マイアの戦闘球
2 ワームとぐろエンジン
サイド
1 防御の光網
1 壌土からの生命
1 スラーグ牙
1 窒息
2 焼却
1 炎渦竜巻
3 自然の要求
1 古えの遺恨
4 石の雨
R1五色ビッグマナ ○○
相手1マリで土地2枚で数ターン止まる。こっちは4ターン目にウルザランド揃えて、極楽鳥は紅蓮地獄で流してウギンの目セットしたら相手投了。
3ターン目にウルザランド揃え戦闘球!戦闘球本体はすかさず流刑されて、逆転の護符出される。トークンで1パンチした後に忘却石で場をマッサラにする。んでコジレックをプレイ。相手は召喚の罠からワームとぐろ。カーン出してワームを消したら相手もう一回召喚の罠。回答無かったらしく投了される。
R2緑黒ビッグマナ××
酸のスライムで土地壊されウルザランド揃えるのが遅れる。巨大オサムシ→本質の収穫で負け。
マナクリ並べられ酸スラで土地壊され、原始タイタン出されるも返しの塵で1:5交換。
が、エックス6の霧裂きのハイドラ→本質の収穫でまたもや負け。
R3青白××
古きものの活性3連打するもウルザランド揃わない。もたついてる間に緑黒剣担いだ修復の天使と青白ミシュランに殴られ負け。
地盤の際で2枚壊され、石のような静寂で動き止まってる間にトラフトに削られ負け。
1-2と残念な結果に。次はドランで参戦かな。
最近は白米に玄米+押し麦を混ぜて食している。
3 森
4 燃え柳の木立ち
4 ウルザの鉱山
4 ウルザの魔力炉
4 ウルザの塔
1 ウギンの目
4 古きものの活性
4 紅蓮地獄
4 森の占術
4 彩色の宝球
4 彩色の星
4 探検の地図
2 忘却石
1 全ては塵
4 大祖始の遺産
2 解放された者、カーン
1 精神隷属器
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
1 真実の解体者、コジレック
1 無限に廻るもの、ウラモグ
1 マイアの戦闘球
2 ワームとぐろエンジン
サイド
1 防御の光網
1 壌土からの生命
1 スラーグ牙
1 窒息
2 焼却
1 炎渦竜巻
3 自然の要求
1 古えの遺恨
4 石の雨
R1五色ビッグマナ ○○
相手1マリで土地2枚で数ターン止まる。こっちは4ターン目にウルザランド揃えて、極楽鳥は紅蓮地獄で流してウギンの目セットしたら相手投了。
3ターン目にウルザランド揃え戦闘球!戦闘球本体はすかさず流刑されて、逆転の護符出される。トークンで1パンチした後に忘却石で場をマッサラにする。んでコジレックをプレイ。相手は召喚の罠からワームとぐろ。カーン出してワームを消したら相手もう一回召喚の罠。回答無かったらしく投了される。
R2緑黒ビッグマナ××
酸のスライムで土地壊されウルザランド揃えるのが遅れる。巨大オサムシ→本質の収穫で負け。
マナクリ並べられ酸スラで土地壊され、原始タイタン出されるも返しの塵で1:5交換。
が、エックス6の霧裂きのハイドラ→本質の収穫でまたもや負け。
R3青白××
古きものの活性3連打するもウルザランド揃わない。もたついてる間に緑黒剣担いだ修復の天使と青白ミシュランに殴られ負け。
地盤の際で2枚壊され、石のような静寂で動き止まってる間にトラフトに削られ負け。
1-2と残念な結果に。次はドランで参戦かな。
最近は白米に玄米+押し麦を混ぜて食している。
宿敵手に入れたんで、愛用してたエスパーを組み直した。
今まで→http://audrey49.diarynote.jp/201305052225414640/
4 湿地の干潟
4 溢れかえる岸辺
1 新緑の地下墓地
1 汚染された三角州
1 忍び寄るタール抗
1 Karakas
2 Tundra
3 Underground Sea
4 Scrubland
1 Tropical Island
4 死儀礼のシャーマン
4 闇の腹心
3 石鍛冶の神秘家
2 瞬唱の魔道士
3 真の名の宿敵
4 渦巻く知識
3 思考囲い
1 コジレックの審問
4 剣を鍬に
2 Hymn to Tourach
1 名誉回復
3 ヴェールのリリアナ
2 精神を刻む者、ジェイス
1 殴打頭蓋
1 梅沢の十手
入れたいカードがあり過ぎて困っちゃう。
▲土地
・湿地の干潟×2、新緑の地下墓地を汚染された三角州×3にしたい。Scrubland×1をUnderground Sea×1にしたい。(持ってない)
・Scrubland1枚抜いてフェッチにした方が安定するかも。
・黄塵地帯を1枚突っ込みたい。腹心やジェイスで引きすぎた土地を上手く使えそう。燃え柳、市長の塔、ムーアランド、ミシュランとか壊したい。
▲クリーチャー
・死儀礼4枚投入。やっぱり便利過ぎた。
・メインがコンボ厳しいのでヴェンディリオン三人衆を1~2枚入れたい。
・瞬唱は3枚入れたかったけど死儀礼の前でモジモジする事が結構あったから2枚に。
・殴打頭蓋を2枚にして、石鍛冶×4も試したい。
▲呪文
・サイドにwill使うから青スペル増量+安定感で思案を1~2枚入れたい。
・メインはコンボきついし瞬唱の選択肢のバリエーションも兼ねて対抗呪文1枚入れたい。後青スペル増量したい。
・エムラにも宿敵にも強いリリアナを1枚増量した。
・名誉回復を1枚増やしたい。重いけど何でも壊せるのは偉い。
・未練ある魂を1枚入れたい。強いしメインで見せると相手がサイドで対策入れてくれる事もあってラッキー。疫病指定→スピリットとか。
・Hymnを抜いて1マナハンデスにするかカウンターに当てるか・・・重いしハンデスは後半紙になる事も多々あるけどヒムは序盤に打つと気持ちイイ・・・
・天使への願い+師範の占い独楽。抜いちゃったけど、使いたい。今まで天使トークンばら蒔いて勝ったゲームはかなりあったし、独楽は中盤から強い。腹心とも相性良いし。
・ジェイスを1枚増やしたい。死儀礼投入でマナ伸ばせる様になったから。(持ってない)
・発掘を1~2枚使いたい。宿敵をリアニ出来るのは強そうな気がするけど気がするだけなのかも・・・
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpwas13/welcome
同じようなエスパー使ってるリスト見っけた。なある。
今まで→http://audrey49.diarynote.jp/201305052225414640/
4 湿地の干潟
4 溢れかえる岸辺
1 新緑の地下墓地
1 汚染された三角州
1 忍び寄るタール抗
1 Karakas
2 Tundra
3 Underground Sea
4 Scrubland
1 Tropical Island
4 死儀礼のシャーマン
4 闇の腹心
3 石鍛冶の神秘家
2 瞬唱の魔道士
3 真の名の宿敵
4 渦巻く知識
3 思考囲い
1 コジレックの審問
4 剣を鍬に
2 Hymn to Tourach
1 名誉回復
3 ヴェールのリリアナ
2 精神を刻む者、ジェイス
1 殴打頭蓋
1 梅沢の十手
入れたいカードがあり過ぎて困っちゃう。
▲土地
・湿地の干潟×2、新緑の地下墓地を汚染された三角州×3にしたい。Scrubland×1をUnderground Sea×1にしたい。(持ってない)
・Scrubland1枚抜いてフェッチにした方が安定するかも。
・黄塵地帯を1枚突っ込みたい。腹心やジェイスで引きすぎた土地を上手く使えそう。燃え柳、市長の塔、ムーアランド、ミシュランとか壊したい。
▲クリーチャー
・死儀礼4枚投入。やっぱり便利過ぎた。
・メインがコンボ厳しいのでヴェンディリオン三人衆を1~2枚入れたい。
・瞬唱は3枚入れたかったけど死儀礼の前でモジモジする事が結構あったから2枚に。
・殴打頭蓋を2枚にして、石鍛冶×4も試したい。
▲呪文
・サイドにwill使うから青スペル増量+安定感で思案を1~2枚入れたい。
・メインはコンボきついし瞬唱の選択肢のバリエーションも兼ねて対抗呪文1枚入れたい。後青スペル増量したい。
・エムラにも宿敵にも強いリリアナを1枚増量した。
・名誉回復を1枚増やしたい。重いけど何でも壊せるのは偉い。
・未練ある魂を1枚入れたい。強いしメインで見せると相手がサイドで対策入れてくれる事もあってラッキー。疫病指定→スピリットとか。
・Hymnを抜いて1マナハンデスにするかカウンターに当てるか・・・重いしハンデスは後半紙になる事も多々あるけどヒムは序盤に打つと気持ちイイ・・・
・天使への願い+師範の占い独楽。抜いちゃったけど、使いたい。今まで天使トークンばら蒔いて勝ったゲームはかなりあったし、独楽は中盤から強い。腹心とも相性良いし。
・ジェイスを1枚増やしたい。死儀礼投入でマナ伸ばせる様になったから。(持ってない)
・発掘を1~2枚使いたい。宿敵をリアニ出来るのは強そうな気がするけど気がするだけなのかも・・・
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpwas13/welcome
同じようなエスパー使ってるリスト見っけた。なある。
FNMモダン おもちゃのサカモト
2013年11月15日 TCG全般 コメント (5)参加者10名。3回戦。デッキは赤緑トロン。
3 森
4 燃え柳の木立ち
4 ウルザの鉱山
4 ウルザの魔力炉
4 ウルザの塔
1 ウギンの目
4 古きものの活性
4 紅蓮地獄
4 森の占術
4 彩色の宝球
4 彩色の星
4 探検の地図
2 忘却石
1 全ては塵
4 大祖始の遺産
2 解放された者、カーン
1 精神隷属器
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
1 真実の解体者、コジレック
1 無限に廻るもの、ウラモグ
1 マイアの戦闘球
2 ワームとぐろエンジン
サイド
1 防御の光網
1 壌土からの生命
1 スラーグ牙
1 窒息
2 焼却
1 炎渦竜巻
3 自然の要求
1 古えの遺恨
4 石の雨
R1グリクシス○○
1ターン目に強迫で地図を捨てるが、3ターン目にウルザランド揃えカーン降臨。4ターン目にワームとぐろ出したら相手投了。
荒廃稲妻喰らうが、3ターン目にウルザランド揃えカーン降臨。相手投了。
R2黒緑×○○
1ターン目に審問で地図を捨てる。これが響いて中々ウルザランドが揃わない。死儀礼、夜鷲と展開され忘却石は大渦の脈動で破壊される。二クソスからファイレクシアの抹消者出され殴りきられ負け。
石の雨で二クソスを破壊して遅らせる。ウルザランド揃えて忘却石で全部流して、後はカーン、ワーム、エムラ出して勝ち。
早々とウルザランド揃えて全除去で流してカーンで蓋したら相手投了で勝ち。
R3黒緑ビッグマナ○×○
ウルザランド揃えて忘却石で草繁る胸壁と永遠溢れの杯を流す。ウギンの目からエムラサーチして出して勝ち。
召喚の罠からグリセルブランド出されカーンで除去するも7枚引かれる。ターン返ってくればエムラ出して勝ちだったけど、先に相手がエムラプレイして負け。
3ターン目にカーン出す。全ては塵で相手のマナクリ2体流してカーンで土地攻めたら相手投了で勝ち。
3-0で久々の全勝でプロモゲット。次はトロンかドランで出るか・・レガシーやりてぇ。納豆にしらすとトンブリとめかぶ、白胡麻を混ぜるととっても美味しい。
3 森
4 燃え柳の木立ち
4 ウルザの鉱山
4 ウルザの魔力炉
4 ウルザの塔
1 ウギンの目
4 古きものの活性
4 紅蓮地獄
4 森の占術
4 彩色の宝球
4 彩色の星
4 探検の地図
2 忘却石
1 全ては塵
4 大祖始の遺産
2 解放された者、カーン
1 精神隷属器
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
1 真実の解体者、コジレック
1 無限に廻るもの、ウラモグ
1 マイアの戦闘球
2 ワームとぐろエンジン
サイド
1 防御の光網
1 壌土からの生命
1 スラーグ牙
1 窒息
2 焼却
1 炎渦竜巻
3 自然の要求
1 古えの遺恨
4 石の雨
R1グリクシス○○
1ターン目に強迫で地図を捨てるが、3ターン目にウルザランド揃えカーン降臨。4ターン目にワームとぐろ出したら相手投了。
荒廃稲妻喰らうが、3ターン目にウルザランド揃えカーン降臨。相手投了。
R2黒緑×○○
1ターン目に審問で地図を捨てる。これが響いて中々ウルザランドが揃わない。死儀礼、夜鷲と展開され忘却石は大渦の脈動で破壊される。二クソスからファイレクシアの抹消者出され殴りきられ負け。
石の雨で二クソスを破壊して遅らせる。ウルザランド揃えて忘却石で全部流して、後はカーン、ワーム、エムラ出して勝ち。
早々とウルザランド揃えて全除去で流してカーンで蓋したら相手投了で勝ち。
R3黒緑ビッグマナ○×○
ウルザランド揃えて忘却石で草繁る胸壁と永遠溢れの杯を流す。ウギンの目からエムラサーチして出して勝ち。
召喚の罠からグリセルブランド出されカーンで除去するも7枚引かれる。ターン返ってくればエムラ出して勝ちだったけど、先に相手がエムラプレイして負け。
3ターン目にカーン出す。全ては塵で相手のマナクリ2体流してカーンで土地攻めたら相手投了で勝ち。
3-0で久々の全勝でプロモゲット。次はトロンかドランで出るか・・レガシーやりてぇ。納豆にしらすとトンブリとめかぶ、白胡麻を混ぜるととっても美味しい。
FNMモダン おもちゃのサカモト
2013年11月1日 TCG全般 コメント (4)参加者10名。3回戦。デッキは白黒トークンタッチ緑。
4湿地の干潟
2乾燥台地
2寺院の庭
2神無き祭殿
2悪臭の荒野
2孤立した礼拝堂
4風立ての高地
1大天使の霊堂
1沼
4平地
4潮の虚ろの漕ぎ手
3オーリオックのチャンピオン
1刃砦の英雄
3流刑への道
1四肢切断
3思考囲い
3妄信的迫害
2清浄の名誉
1無形の美徳
1ヘリオッドの槍
1急報
3町民の結集
4幽体の行列
4未練ある魂
1遍歴の騎士、エルズペス
1エルズペス・ティレル
サイド
1見栄え損ない
1流刑への道
2ヴェールのリリアナ
1忘却の輪
1強迫
2機を見た援軍
2ブレンタンの炉の世話人
2ガドック・ティーグ
1石のような静寂
2ミラディンの十字軍
R1青白 ○○
トークン並べて強化して勝ち。
キッチンとかにライフ1まで削られるが、トークン並べて名誉も置いて守りを固める。
遍歴ペス着地して英雄も殴るが返しに至高の評決。漕ぎ手引いて修復の天使はリムーブ。相手機を見た援軍プレイするが妄信的迫害で勝ち。
R2五色ビッグマナ
ハンデスで妨害して勝ち。
相手土地ばっか引いて勝ち。
R3緑黒白ビッグマナ○××
殴打頭蓋出されるもトークン7体を+2/+2して勝ち。
マナ加速→召喚の罠からウラモグ出され除去引けず負け。
漕ぎ手2連打し永遠溢れの杯を隠し、ガドック出すもなかなか責め手を引けずに長引く。ジョラーガの樹語り、女人像からのワームとぐろは流刑。続く巨大オサムシも流刑。思考囲いでダークスティールの巨像落とす。トークン生成が全く引けず消耗の蒸気で漕ぎ手2体とも落とされ江村出され負け。
2-1でプロモ貰えず。
真の名の宿敵は取り敢えず4枚買っといた。早く使いてえ。。バントのセットも買った
4湿地の干潟
2乾燥台地
2寺院の庭
2神無き祭殿
2悪臭の荒野
2孤立した礼拝堂
4風立ての高地
1大天使の霊堂
1沼
4平地
4潮の虚ろの漕ぎ手
3オーリオックのチャンピオン
1刃砦の英雄
3流刑への道
1四肢切断
3思考囲い
3妄信的迫害
2清浄の名誉
1無形の美徳
1ヘリオッドの槍
1急報
3町民の結集
4幽体の行列
4未練ある魂
1遍歴の騎士、エルズペス
1エルズペス・ティレル
サイド
1見栄え損ない
1流刑への道
2ヴェールのリリアナ
1忘却の輪
1強迫
2機を見た援軍
2ブレンタンの炉の世話人
2ガドック・ティーグ
1石のような静寂
2ミラディンの十字軍
R1青白 ○○
トークン並べて強化して勝ち。
キッチンとかにライフ1まで削られるが、トークン並べて名誉も置いて守りを固める。
遍歴ペス着地して英雄も殴るが返しに至高の評決。漕ぎ手引いて修復の天使はリムーブ。相手機を見た援軍プレイするが妄信的迫害で勝ち。
R2五色ビッグマナ
ハンデスで妨害して勝ち。
相手土地ばっか引いて勝ち。
R3緑黒白ビッグマナ○××
殴打頭蓋出されるもトークン7体を+2/+2して勝ち。
マナ加速→召喚の罠からウラモグ出され除去引けず負け。
漕ぎ手2連打し永遠溢れの杯を隠し、ガドック出すもなかなか責め手を引けずに長引く。ジョラーガの樹語り、女人像からのワームとぐろは流刑。続く巨大オサムシも流刑。思考囲いでダークスティールの巨像落とす。トークン生成が全く引けず消耗の蒸気で漕ぎ手2体とも落とされ江村出され負け。
2-1でプロモ貰えず。
真の名の宿敵は取り敢えず4枚買っといた。早く使いてえ。。バントのセットも買った
参加者8名。3回戦。デッキは白黒トークンタッチ緑。
4湿地の干潟
2乾燥台地
2寺院の庭
2神無き祭殿
2悪臭の荒野
2孤立した礼拝堂
4風立ての高地
1ガヴォニーの居住区
1沼
4平地
4潮の虚ろの漕ぎ手
3オーリオックのチャンピオン
2刃砦の英雄
4流刑への道
3思考囲い
3妄信的迫害
2清浄の名誉
1無形の美徳
1ヘリオッドの槍
1急報
3町民の結集
4幽体の行列
4未練ある魂
1エルズペス・ティレル
サイド
1見栄え損ない
1四肢切断
1ヴェールのリリアナ
1忘却の輪
1罠の橋
1強迫
1遍歴の騎士、エルズペス
1機を見た援軍
2ブレンタンの炉の世話人
2ガドック・ティーグ
1石のような静寂
2ミラディンの十字軍
R1ジャンド○○
トークン出して英雄で勝ち。
全体火力をブレンタンでケアしてトークンいっぱい出して勝ち。
R2ボロスビート×○○
刃の接合者と白蘭の騎士の先制攻撃が辛い。接合者をちらつき鬼火で再利用もされサイズ負けして負け。
秘匿を解いてアド取ってトークンばら蒔いて勝ち。
白蘭2体を妄信的迫害でサイズ勝ちしたトークン2体で討ち取る。オーリオックでモリモリ回復してトークンばら蒔いて勝ち。
R3トリコ××
電解が辛い。カウンターで守られデルバー、三人衆、火力で負け。
カウンターで守られデルバー、三人衆、火力で負け。
2位でプロモゲット。
トークンデッキで一番困るのは場所を取りすぎちゃう事。対戦スペースがあまり広くないので厄介。
統率者の3マナのマーフォーク欲しい。
4湿地の干潟
2乾燥台地
2寺院の庭
2神無き祭殿
2悪臭の荒野
2孤立した礼拝堂
4風立ての高地
1ガヴォニーの居住区
1沼
4平地
4潮の虚ろの漕ぎ手
3オーリオックのチャンピオン
2刃砦の英雄
4流刑への道
3思考囲い
3妄信的迫害
2清浄の名誉
1無形の美徳
1ヘリオッドの槍
1急報
3町民の結集
4幽体の行列
4未練ある魂
1エルズペス・ティレル
サイド
1見栄え損ない
1四肢切断
1ヴェールのリリアナ
1忘却の輪
1罠の橋
1強迫
1遍歴の騎士、エルズペス
1機を見た援軍
2ブレンタンの炉の世話人
2ガドック・ティーグ
1石のような静寂
2ミラディンの十字軍
R1ジャンド○○
トークン出して英雄で勝ち。
全体火力をブレンタンでケアしてトークンいっぱい出して勝ち。
R2ボロスビート×○○
刃の接合者と白蘭の騎士の先制攻撃が辛い。接合者をちらつき鬼火で再利用もされサイズ負けして負け。
秘匿を解いてアド取ってトークンばら蒔いて勝ち。
白蘭2体を妄信的迫害でサイズ勝ちしたトークン2体で討ち取る。オーリオックでモリモリ回復してトークンばら蒔いて勝ち。
R3トリコ××
電解が辛い。カウンターで守られデルバー、三人衆、火力で負け。
カウンターで守られデルバー、三人衆、火力で負け。
2位でプロモゲット。
トークンデッキで一番困るのは場所を取りすぎちゃう事。対戦スペースがあまり広くないので厄介。
統率者の3マナのマーフォーク欲しい。
FNMモダン おもちゃのサカモト
2013年10月4日 TCG全般 コメント (4)参加者12名。4回戦。デッキはイゼット色。
1山
5島
4霧深い雨林
4沸騰する小湖
2蒸気孔
3地盤の際
4秘密を掘り下げる者
3渋面の溶岩使い
3瞬唱の魔道士
4若き紅蓮術士
1ヴェンディリオン三人衆
1血染めの月
2噴出の稲妻
4稲妻
4マナ漏出
1差し戻し
1剥奪
3呪文嵌め
2呪文貫き
4血清の幻視
4ギタクシア派の調査
サイド
1血染めの月
1否認
3払拭
1ヴェンディリオン三人衆
1四肢切断
1硫黄の精霊
1紅蓮地獄
1不忠の糸
1ヴィダルケンの枷
2焼却
1炎の斬りつけ
1真髄の針
R1緑白オーラビート○○
相手が生物ひかずオーラばっかハンドに抱えてる間に勝ち。
ボーグル、シラナ岩礁渡り出されるもオーラはカウンターしまくって殴り勝ち。
R2トリコ×○○
土地が2枚で止まり、赤マナ出ない。2連続ディスカードでテンポロスしまくって負け。
呪文滑り出されややきつい。火力と渋面で処理して紅蓮術士ガトー君産みまくって勝ち。払拭が強かった。
火歩きが結構しんどい。不忠の糸はカウンターされるも月が通る。非歩きはデルバーで相討ちして枷通して後は相手動けない間に勝ち。
R3緑単ビックマナ ×○×
胸壁やら耕作やらカウンターしまくるも流転の護符通しちゃって江村出て負け。
カウンターして殴って勝ち。
土地2枚で止まってきつい。流転の護符通しちゃって江村出て負け。
R45色ビッグマナ○○
カウンターして殴って勝ち。
カウンターして殴って勝ち。紅蓮術士が5体トークン産んでくれた。
2位でプロモゲット。次はトークンかトロンで出ようかな。
1山
5島
4霧深い雨林
4沸騰する小湖
2蒸気孔
3地盤の際
4秘密を掘り下げる者
3渋面の溶岩使い
3瞬唱の魔道士
4若き紅蓮術士
1ヴェンディリオン三人衆
1血染めの月
2噴出の稲妻
4稲妻
4マナ漏出
1差し戻し
1剥奪
3呪文嵌め
2呪文貫き
4血清の幻視
4ギタクシア派の調査
サイド
1血染めの月
1否認
3払拭
1ヴェンディリオン三人衆
1四肢切断
1硫黄の精霊
1紅蓮地獄
1不忠の糸
1ヴィダルケンの枷
2焼却
1炎の斬りつけ
1真髄の針
R1緑白オーラビート○○
相手が生物ひかずオーラばっかハンドに抱えてる間に勝ち。
ボーグル、シラナ岩礁渡り出されるもオーラはカウンターしまくって殴り勝ち。
R2トリコ×○○
土地が2枚で止まり、赤マナ出ない。2連続ディスカードでテンポロスしまくって負け。
呪文滑り出されややきつい。火力と渋面で処理して紅蓮術士ガトー君産みまくって勝ち。払拭が強かった。
火歩きが結構しんどい。不忠の糸はカウンターされるも月が通る。非歩きはデルバーで相討ちして枷通して後は相手動けない間に勝ち。
R3緑単ビックマナ ×○×
胸壁やら耕作やらカウンターしまくるも流転の護符通しちゃって江村出て負け。
カウンターして殴って勝ち。
土地2枚で止まってきつい。流転の護符通しちゃって江村出て負け。
R45色ビッグマナ○○
カウンターして殴って勝ち。
カウンターして殴って勝ち。紅蓮術士が5体トークン産んでくれた。
2位でプロモゲット。次はトークンかトロンで出ようかな。